お鍋でコトコトりんごを煮ると、バターとシナモンのいい香りがキッチンを包みます。そして、パイ生地を星型に抜いて、ひとつひとつパイの上に乗せていくと、見た目も楽しいパイアートになりますよ。さぁバターの香り豊かなアップルパイを召し上がれ。



スターアップルパイ レシピ
(タルト型18cm)
パイ生地をたくさん作りおきしてお料理にも。冷凍パイシートを使っても手軽に作れます。
パイ生地の材料
- 強力粉 90g
- 薄力粉 90g
- 有塩バター 150g
- 冷水 75cc
フィリングの材料
- りんご 中3個 (種類を変えると食感と味に変化が出て美味しい)
- てんさい糖 50g(なければグラニュー糖でも)
- バター(有塩) 20g
- ウィスキー 小さじ2
- バニラエクストラクト 小さじ1 (ウィスキー、バニラエクストラクトなければラム酒大さじ1でも)
- シナモンパウダー 小さじ1と1/2
つや出し用の材料
- 卵黄 1個
- 水 小さじ1/2
- 粉糖 適量
パイ生地 作り方
- バターは2cmくらいの角切りにして冷やしておきます。強力粉と薄力粉は合わせて振るっておきます。
- 粉の入ったボールにバターを入れ、カードなどでバターを切りながら粉をすり混ぜ、バターが大豆くらいの大きさになったら止めます。
- 2に冷水を入れヘラで混ぜ、最後は手でひとまとめにします。(水が足りない感じがしても、休ませると生地がしっとりして伸ばしていくうちにきれいにまとまります。)練り過ぎずバターの粒を残します。
- 3を四角くまとめ(10×15cmくらい)、ラップをして包み冷蔵庫で1時間以上冷やします。ここまでを前日までにやっておくと、生地のコシが弱まって成型しやすく、バターが固まるので、よく浮く生地になります。
- 打ち粉をして4を1cmくらいの厚さに伸ばしたあと、三つ折りにします。
- 5を90度回転し、5と同じ作業を後5回、計6回行います。
- これでパイ生地の完成です。滑らかな生地になりました。
- 5mmくらいの厚さに伸ばしてパイシートにします。
フィリングの作り方
- りんごは皮をむき、8等分に切り芯をとってスライス(厚さ3~5mm)して、塩ひとつまみを入れた水にさらしておきます。
- 材料を全て鍋に入れて中火にかけて、バターが溶けるまで常に混ぜます。ここから30分煮込みます。
- 水分が出てくるので、時折混ぜながら中火のまま煮ます。
- 水分がなくなったら弱火にして、焦げないよう時折混ぜながら煮詰めます。
- 2から約30分で火を止めて完成です。りんごの種類によって、ジャムっぽくなっているもの、原型があるものまで食感豊かなフィリングになります。
- 膨らみを良くするためフィリングを冷まします。(バットに広げ、下に保冷剤を敷き、時々混ぜると早く冷めます。)
パイ生地とフィリングを合わせます
- タルト型にパイシートを敷きます。型に生地をしっかり貼り付けます。
- フィリングを詰めます。
- 1でカットして余ったパイシートを、幅1.5×19cmのリボン状に8本カットします。残りは星のクッキー型で抜きます。
- つや出し用の卵黄をふちにぬり、リボン状に切ったパイシートを交互にかけます。
- 3で抜いた星型のパイシートを上に乗せ卵黄を塗ります。
- 200℃に予熱したオーブンで20分、その後180℃で20分焼きます。
- 粉糖を茶こしを使って振りかけて完成です。



無断転載禁止。All rights reserved.
Leave a reply